No | 質問者 | 発言事項 |
---|---|---|
令和 5年 9月26日予算委員会 | ||
令和5年9月26日【予委質疑】 | ||
1-1 | 自由民主党石川県議会議員協議会 和田内 幸三![]() ![]() |
1 能越自動車道について
2 七尾港の再生と活性化について
3 中小企業への資金融資について
4 中国による水産物の輸入全面停止について
5 能登の振興について |
1-2 | 未来石川議員会 打出 喜代文![]() ![]() |
1 戦略的広報について
2 性の多様性に関する理解増進条例について
3 県立図書館について
4 賃上げしやすい環境の整備について |
1-3 | 日本共産党 佐藤 正幸![]() ![]() |
1 新型コロナ対応について
2 物価高騰に伴う医療機関や福祉施設への支援について
3 インボイス制度の影響について
4 マイナンバーのトラブルについて
5 特別支援教育について
6 北陸鉄道石川線の存続について
7 太陽光発電の普及について
8 性の多様性に関する理解増進条例について |
1-4 | 自由民主党石川県議会議員協議会 米澤 賢司![]() ![]() |
1 産業施策について
2 デジタル化について
3 日本酒や伝統的工芸品の海外展開について |
1-5 | 自由民主党石川県議会議員協議会 横山 隆也![]() ![]() |
1 消防団員の確保について
2 内水面漁業の諸課題について
3 白山市広瀬地区の山地災害について
4 県道内尾口直海線の整備について |
1-6 | 未来石川議員会 一川 政之![]() ![]() |
1 災害対策について
2 児童虐待防止対策について |
1-7 | 自由民主党石川県議会議員協議会 長田 哲也![]() ![]() |
1 高齢者福祉と幸福度について
2 金沢港と周辺整備について |
1-8 | 自由民主党石川県議会議員協議会 辻伸行![]() ![]() |
1 物価高騰対策について
2 水田活用の直接支払交付金と米の生産基準数量について
3 北陸新幹線県内全線開業について
4 市町基幹業務システム標準化とガバメントクラウド移行について
5 流域における治水対策について |
1-9 | 自由民主党石川県議会議員協議会 馬場 弘勝![]() ![]() |
1 北陸鉄道石川線について
2 中高一貫教育校について |
1-10 | 自由民主党石川県議会議員協議会 不破 大仁![]() ![]() |
1 中学校用教科書採択について
2 県道の歩道除雪について
3 金沢湯涌福光線の県境部の道路整備について
4 米について
5 LGBT条例について
6 自伐型林業について |