ホーム > 石川県議会 > 議会中継・会議録検索システム

石川県議会 録画中継

1登録件数 32 件    
録画内容 リンク
 令和 7年 2月第1回定例会
 会議日:令和7年3月14日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 日米地位協定について
2 エネルギー基本計画と志賀原発について
3 教育について
4 能登の復興と県立高校について
録画配信へのリンク
 令和 6年 5月第2回定例会
 会議日:令和6年6月11日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 地方自治法改正と地方分権について
2 能登半島地震と志賀原発について
3 能登半島地震の復興について
4 インクルーシブ教育について
5 教員確保と学校多忙化改善対策について
録画配信へのリンク
 令和 6年 2月第1回定例会
 会議日:令和6年3月11日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
質疑(本会議)
・ 令和6年能登半島地震への対応について
録画配信へのリンク
 令和 5年 6月第3回定例会
 会議日:令和5年6月27日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 LGBT理解増進法と今後の施策について
2 教員の多忙化改善と教員確保について
3 小松空港について
録画配信へのリンク
 令和 5年 2月第1回定例会
 会議日:令和5年2月24日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 防衛・外交政策について
2 幸福度日本一の石川県の実現について
3 性的少数者の人権保障について
4 原発の長期運転と規制委員会のあり方について
5 森本・富樫断層帯の地震被害想定について
6 マイナンバーカードについて
7 いしかわ百万石文化祭2023について
8 少子化対策について
9 障害者支援施設について
10 賃上げへの環境づくりと物価高対策について
11 食料自給率と農業について
12 35人学級の中学校への拡大について
13 部活動の地域移行について
14 特殊詐欺と凶悪犯罪抑止の取り組みについて
録画配信へのリンク
 令和 4年 9月第4回定例会
 会議日:令和4年9月21日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 知事の白山登山について
2 旧統一教会問題について
3 志賀原発について
4 入試業務に関する多忙化改善について
録画配信へのリンク
 令和 4年 5月第3回定例会
 会議日:令和4年6月9日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 ロシアのウクライナ侵攻について
2 志賀原子力発電所について
3 トキの放鳥と能登の今後について
4 教員免許更新制廃止と研修制度について
5 教員の確保について
6 教職員の多忙化改善について
録画配信へのリンク
  令和 3年11月第5回定例会
 会議日:令和3年12月14日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 金沢市の発電事業の民間譲渡に関わる河川行政について
2 全国学力・学習状況調査について
3 本県の教育に対する思いについて
録画配信へのリンク
 令和 3年 9月第4回定例会
 会議日:令和3年9月10日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 国政への思いと県政の課題について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
3 新型コロナウイルス感染症と女性への支援について
4 長寿社会プランについて
5 ホームページのアクセシビリティ対応について
6 環境総合計画と地球温暖化対策について
7 再生可能エネルギーの推進について
8 世界農業遺産と能登の農業の担い手確保について
9 豪雨災害への対処について
10 教育改革について
11 高齢者の交通事故と地域公共交通の維持について
12 特殊詐欺事件の撲滅について
録画配信へのリンク
 令和 3年 2月第1回定例会
 会議日:令和3年3月17日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員

会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 新型コロナウイルス感染症対策について
2 東京電力柏崎刈羽原発でのID不正使用問題について
3 雨量観測および河川管理について
4 能登における風力発電所建設について
5 小学校35人学級への法改正にあたって
録画配信へのリンク
 令和 2年11月第5回定例会
 会議日:令和2年12月3日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久

会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 国政への評価と期待について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
3 コロナ後を見据えた県内各地の価値と発信について
4 脱炭素社会の実現について
5 新しい学びの環境について
録画配信へのリンク
 令和 元年 9月第4回定例会
 会議日:令和元年9月11日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員

会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 日韓関係について
2 豚コレラ対策と養豚業者支援について
3 防災・減災対策について
4 幼児教育の無償化について
5 児童虐待の防止に向けて
6 ユニバーサルデザインタクシーの普及について
7 最低賃金と地域間格差について
8 ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)について
9 自動車による運送事業の働き方改革について
10 教職員の長時間労働の解消に向けて
11 大学入学共通テストについて
録画配信へのリンク
 令和 元年 6月第3回定例会
 会議日:令和元年6月20日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員

会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 新県立図書館の機能充実について
2 学校図書館の更なる充実について
録画配信へのリンク
 平成31年 2月第1回定例会
 会議日:平成31年3月5日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 米軍の新基地建設の賛否を問う県民投票について
2 大型公共投資について
3 学校教育条件の整備について
4 外国人労働者の受け入れと学校の日本語教室について
5 農業の担い手確保と支援について
録画配信へのリンク
 平成30年12月第5回定例会
 会議日:平成30年12月7日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 「持続可能な開発目標」SDGsについて
2 志賀原子力発電所の現状認識と原子力防災訓練について
3 プラスチックごみについて
4 種子法廃止後の農業研究について
5 障害者雇用の水増し問題について
6 幼児教育無償化について
7 子ども食堂への支援について
8 出入国管理法の改正と外国人労働者の受け入れについて
9 観光における北陸連携について
10 白タク行為とライドシェアについて
11 教育条件整備と教職員の多忙化解消について
録画配信へのリンク
 平成30年 9月第4回定例会
 会議日:平成30年9月21日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
未来石川議員会


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 教職員の多忙化改善と確保策について
2 盲学校・ろう学校の寄宿舎と寄宿舎指導員について
3 志賀原発の防災体制と電力供給について
録画配信へのリンク
 平成30年 1月第1回定例会
 会議日:平成30年2月1日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 地方分権について
2 自然災害と志賀原発の安全について
3 新幹線開業効果と都市の変化について
4 人手不足問題について
5 働くことをめぐる2018年問題について
6 障害者施策について
7 自殺対策について
8 子どもの貧困対策について
9 いしかわ森林環境税による取り組みについて
10 教職員の多忙化改善について
11 福井県の中学生の自殺について
録画配信へのリンク
 平成29年12月第4回定例会
 会議日:平成29年12月14日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
未来石川議員会


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 小中学校事務職員について
2 神戸製鋼所・三菱マテリアルのデータ改ざんと志賀原発について
3 自殺防止対策について
録画配信へのリンク
 平成29年 2月第1回定例会
 会議日:平成29年3月14日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
未来石川議員会


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 自衛隊小松基地所属F15戦闘機の部品落下事故について
2 性暴力被害者支援センターについて
3 教育環境の整備・充実に向けて
録画配信へのリンク
 平成28年11月第4回定例会
 会議日:平成28年12月6日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 北陸新幹線開業効果と延伸について
2 金沢市内の交通対策について
3 志賀原発の建屋への雨水流入トラブルについて
4 地震津波災害への対応と情報管理について
5 東京国立近代美術館工芸館について
6 新県立図書館の基本構想について
7 相模原市の知的障害者施設での殺傷事件の検証報告について
8 不登校生の増加とその背景について
9 高速道路での落下物事故について
録画配信へのリンク
 平成28年 6月第2回定例会
 会議日:平成28年6月8日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 アベノミクスについて
2 志賀原発について
3 地震について
4 保育料の無料化について
5 文化振興と観光について
6 TPP協定と食の安全について
7 全国学力・学習状況調査について
8 医療的ケアの必要な子どもへの支援について
9 公共交通、タクシーについて
録画配信へのリンク
 平成28年 2月第1回定例会
 会議日:平成28年3月10日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 若者の就職と雇用について
2 移住の促進について
3 農林業とスローツーリズムについて
4 子育て支援と教育について
5 志賀原発について
録画配信へのリンク
 平成27年 9月第4回定例会
 会議日:平成27年9月11日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
未来石川議員会


会議録を表示
質疑・質問(代表)
1 安保法案審議について
2 自衛隊小松基地の機能変更・強化について
3 小松空港の利用促進について
4 北陸新幹線敦賀以西延伸について
5 志賀原発の今後について
6 マイナンバー制度施行にあたって
7 地方創生について
8 世界農業遺産と生物多様性確保について
9 中小企業支援と雇用について
10 中学校教科書採択について
11 学校司書の法制化と今後の期待について
12 石川県民の交通マナーについて
録画配信へのリンク
 平成27年 6月第3回定例会
 会議日:平成27年6月23日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
未来石川議員会


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 教科書採択について
2 志賀原子力発電所2号機の共同開発問題について
3 志賀原発の活断層評価について
録画配信へのリンク
 平成27年 2月第1回定例会
 会議日:平成27年3月10日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
清風・連帯


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 新幹線の開業効果と金沢市内交通について
2 障害者差別解消法の施行について
3 教育課題について
録画配信へのリンク
 平成26年 9月第4回定例会
 会議日:平成26年9月17日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
清風・連帯


会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 集団的自衛権行使容認の閣議決定について
2 原発の安全責任と志賀原発にかかる北陸電力の対応について
3 新幹線開業と二地域居住の推進について
4 県立自然史資料館について
5 子どもたちに迫る貧困状況と支援について
録画配信へのリンク
 平成26年 2月第1回定例会
 会議日:平成26年2月18日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
清風・連帯


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 志賀原発と断層調査について
2 里山とエネルギー政策について
録画配信へのリンク
 平成25年11月第4回定例会
 会議日:平成25年12月6日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
清風・連帯


会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 特定秘密保護法案について
2 原子力防災訓練について
3 全国学力・学習状況調査の学校別結果の公表について
録画配信へのリンク
 平成25年 9月第3回定例会
 会議日:平成25年9月26日(予算委員会) 会議録を表示
盛本 芳久委員
清風・連帯


会議録を表示
予算委員会(質疑)
1 知事の多選批判について
2 志賀原子力発電所について
3 教育予算について
録画配信へのリンク
 平成25年 6月第2回定例会
 会議日:平成25年6月20日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
清風・連帯


会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 志賀原発の今後について
2 中央公園の再整備をめぐる問題について
3 教育問題について
4 県職員の給与削減について
録画配信へのリンク
 平成25年 2月第1回定例会
 会議日:平成25年2月25日(本会議) 会議録を表示
質疑(本会議) 盛本 芳久議員
 
 会議録を表示
録画配信へのリンク
 会議日:平成25年3月1日(本会議) 会議録を表示
盛本 芳久議員
清風・連帯


会議録を表示
質疑・質問(一般)
1 原子力環境安全管理協議会のあり方について
2 性的少数者の人権問題について
3 若者の就労について
4 金沢外環状道路海側幹線本線部の利用について
5 教育問題について
録画配信へのリンク
1登録件数 32 件    
石川県議会事務局    〒920-8580  石川県金沢市鞍月1丁目1番地  電話番号:076-225-1027  ファクス番号:076-225-1037