ホーム > 石川県議会 > 議会中継・会議録検索システム

発言通告一覧

質問内容検索
議員名指定
1登録件数 9 件    
No 質問者 発言事項
  令和 7年 9月 25日予算委員会
  令和7年9月25日【予委質疑】
1-1
自由民主党石川県議会議員協議会
 下沢 佳充
録画中継を表示
1 西部緑地公園の再整備について
2 県市連携で取り組む金沢市内の跡地問題について
3 金沢港について
4 県立看護大学における寄附講座「災害実践看護学」について
1-2
未来石川議員会
 吉田 修
録画中継を表示
1 知事の政治姿勢について
2 県水道用水供給事業の防災対策について
3 地震で被災した金沢北陵高校の復旧について
1-3
自由民主党石川県議会議員協議会
 不破 大仁
録画中継を表示
1 金沢湯涌福光線の冬期通行止め解消について
2 金沢市内の県道の歩道除雪について
3 県環境総合計画の改定とメガソーラーの規制について
4 いしかわECOアプリについて
5 デジタル化推進計画について
6 国際化推進プランの改定について
7 自伐型林業について
1-4
自由民主党石川県議会議員協議会
 平蔵 豊志
録画中継を表示
1 創造的復興に向けた課題と対応について
2 のと里山空港について
3 能登地域の公共交通の再構築について
4 能登のなりわい再建について
5 トキ放鳥を契機としたコメのブランド化について
1-5
自由民主党石川県議会議員協議会
 室谷 弘幸
録画中継を表示
・ 急激な少子高齢化への対策とそれを補完する交流人口・関係人口の拡大について
1-6
参政党
 荒木 博文
録画中継を表示
1 イノベーションを担う人材の育成について
2 グローバル人材の育成について
3 学力を高め、社会の変化に対応できる資質・能力の育成について
4 いしかわ妊娠・出産サポートセンター事業について
5 郷土と日本への誇りを育む教育について
1-7
自由民主党石川県議会議員協議会
 田中 敬人
録画中継を表示
1 被災者生活再建支援制度について
2 観光誘客について
3 金沢城公園の維持管理について
1-8
自由民主党石川県議会議員協議会
 堂前 利昭
録画中継を表示
1 地震・豪雨からの復旧・復興について
2 林業の新規就業について
3 奥能登地区の教員住宅について
4 能登高校の寮について
5 能登産業技術専門校について
1-9
自由民主党石川県議会議員協議会
 石田 章
録画中継を表示
1 若者・現役世代に対する復興支援について
2 農業復興について
3 震災による空き地対策について
4 小規模・地域共生ホーム型CCRCについて
5 能登の福祉人材の確保について
6 災害時の初動対応について
1登録件数 9 件    
石川県議会事務局    〒920-8580  石川県金沢市鞍月1丁目1番地  電話番号:076-225-1027  ファクス番号:076-225-1037