録画内容 | リンク | |
---|---|---|
令和 7年 2月第1回定例会 | ||
会議日:令和7年3月10日(本会議) ![]() | ||
不破 大仁議員![]() ![]() ![]() ![]() |
質疑・質問(一般) 1 石川県創造的復興プランと復旧復興について2 デジタル赤字、ガバメントクラウドについて 3 日本の国力低下について 4 鳥獣被害対策とまちなかカラスについて 5 ネット犯罪について 6 高度化PICSについて 7 児童生徒のいじめ、自殺対策について |
![]() |
一川 政之議員![]() ![]() |
質疑・質問(一般) 1 被災地での住まいの再建について2 教育旅行について 3 梯川水系緊急治水対策プロジェクトについて 4 水道事業について 5 尾小屋鉱山資料館について |
![]() |
車 幸弘議員![]() ![]() |
質疑・質問(一般) 1 被災者のこころのケアについて2 首都圏アンテナショップ「八重洲いしかわテラス」について 3 北陸鉄道石川線について 4 山林対策について 5 PFOS等について 6 カーボンニュートラルの推進について |
![]() |
高辻 伸行議員![]() ![]() |
質疑・質問(一般) 1 定住につながるコミュニティ施策の推進について2 スポーツ・文化施設の適正配置について 3 大聖寺藩の歴史遺産「実性院」について 4 自治体病院の経営悪化への対応について 5 国道8号について |
![]() |
太郎田 真理議員![]() ![]() |
質疑・質問(一般) 1 能登半島地震被災者の健康とコミュニティについて2 震災遺構について 3 オーバーツーリズム対策について 4 関西・中京圏からの観光誘客について 5 兼六園の入園料を活用した周辺整備と県有化について 6 金沢芸術大学の創設について |
![]() |
堂前 利昭議員![]() ![]() |
質疑・質問(一般) 1 地震・豪雨による観測機材等の損傷について2 住まいの再建について 3 港湾の復旧について 4 奥能登地区の高校について 5 被災地における犯罪について |
![]() |
知事提出議案委員会付託 特別委員会委員長報告 |
![]() |