ホーム > 石川県議会 > 議会中継・会議録検索システム

石川県議会 録画中継

会議名から録画を検索

平成25年2月以降の本会議・予算委員会の録画中継を視聴できます。
(生中継終了後、おおむね4日後(土曜・日曜・祝日を除く)より閲覧可能です。)
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 5 件    
録画内容 リンク
 令和 7年 2月第1回定例会
 会議日:令和7年3月12日(予算委員会)
福村 章議員
予算委員会(質疑)
1 国道360号の改修について
2 北陸新幹線敦賀以西ルートについて
3 小松空港中期ビジョンについて
録画配信へのリンク
岡野定 隆志議員
予算委員会(質疑)
1 能登復興応援基金について
2 能登6市町の介護施設の再建について
3 被災者の支援制度について
4 住家の被害認定基準について
5 トキ放鳥について
6 宗教団体との連携について
7 公共交通の利便性向上について
8 文化財の保護・修理について
9 県人寮について
10 動物愛護センターにおける犬猫の譲渡について
録画配信へのリンク
谷内 律夫議員
予算委員会(質疑)
1 被災家屋等の修理・解体について
2 個人設置型浄化槽の復旧工事について
3 災害情報の伝達について
4 在宅避難者について
5 文化財の復旧保存について
6 消防防災ヘリコプターについて
7 のとじま水族館について
8 介護職員の確保・処遇改善について
9 民間企業主導の水素ステーションの整備促進について
10 能登の森林保全について
11 乙丸跨線橋について
12 消防学校を核とした総合的防災拠点の整備について
13 地震被害想定の見直しについて
14 子どもの文化芸術体験について
録画配信へのリンク
作野 広昭議員
予算委員会(質疑)
1 令和7年度当初予算、令和6年度補正予算について
2 加賀海浜産業道路について
3 松本四十万東西幹線道路について
4 新たな農業ビジョンの策定について
5 水田園芸の振興について
6 インバウンドについて
7 消費者行政について
8 移住支援策の強化について
9 北陸新幹線敦賀延伸後の小松空港の羽田便について
10 警察官の受傷事故防止について
録画配信へのリンク
太田 臣宣議員
予算委員会(質疑)
1 能登半島地震・奥能登豪雨からの復旧・復興について
2 自転車競技場での日本スポーツマスターズ大会について
3 創造的復興に向けた観光資源について
録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
石川県議会事務局    〒920-8580  石川県金沢市鞍月1丁目1番地  電話番号:076-225-1027  ファクス番号:076-225-1037